fc2ブログ
P1310925.jpg


P1310922.jpg


P1310923.jpg

個性の強い観葉植物達が続々と集まってきました。
まだまだ集まる予定です。
メインの巨大な植物も沖縄からやってきます。
もちろんお求めやすい定番もたくさん用意する予定です。

スポンサーサイト



つぶやき

2013-01-28

P1280909.jpg

cotohaのメインのフロアと個展ブースの間には大きな扉があります。
階段から上がってきて扉を開いた状態でフロアを見下ろすと物凄いインパクトがあるのですが観葉植物達のために暖めた空気が逃げてしまうので、オープンの時は扉を開きっぱなしにするか検討中です。
お客さまにこの扉を開いた状態を観てもらいたいなぁ…
P1260856.jpg

今日は僕が撮影したショップカードを色々なお店に配ってきました。
営業は初めてのことなので色々緊張してしまいましたが、どのお店も快くカードを置かせていただきホント感謝の気持ちでいっぱいです。
それにしても置かせていただいたショップの店員さんは美人さんばかりだったので、是非cotohaでまた再会したいなぁとか思ってしまいました。
来てくれたらいいなぁ。


P1200788.jpg

cotohaの天井は6mくらいあるので巨大な脚立を使わないとカーテンを取り替えることができないので一苦労です。
今回は近所から巨大脚立をお借りしてきました。
DM写真を撮影していて思ったのですが、古い物と植物が融合すると相乗効果で想像以上に魅力が増すなぁと改めて思いました。P1130513.jpg
今日はDMの写真撮影をしました。
メインの巨大な観葉植物たちは産地からcotohaに向かっている途中で、まだ届いてません。
仕方なく今届いているアイテムだけでで撮影しました。
オープン日が100%だとするとこの写真は40%って感じです。
100%のcotohaを楽しみにしていてください!
P1130499.jpg

仕入れ

開店準備

2013-01-12

先日、観葉植物の生産者の所に行ってきました。
ものすごい量の観葉植物達が出迎えてくれました.E58699E79C9F-11.jpg

gallery

開店準備

2013-01-09

cotohaの奥のスペースはギャラリーになります。
アーティスト達のエネルギーがcotohaから発信されることを想像するだけでワクワクします^^
オープンと同時にトップバッターとして発信していただく方が決定しました。
イラストレーターのchaiさんです。
モレスキンノートを使った彼女の作品は心が温まり引き込まれてしまいますよ^^
是非、心を温めにいらしてください。
E58699E79C9F-10.jpg

cotohaには巨大スクリーンがあります。
プロジェクターを設置してモノクロの無声映画なんかをBGMのよう映したらかっこいいなとかイベントなんかで使用したりと想像するだけでワクワクします。

奥に見える無骨な扉も開きます。
奥にも素敵な空間があるのですが今はまだ内緒です^^
後ほど紹介するのでたまにブログを見に来て下さいね。
今日は内装工事をしました。
内装といっても店内ではなく事務所などの工事です。
お客様にはお見せできない場所なのですが漆喰を塗ったりしてかなり本格的な工事をcotohaのスタッフだけでやりました。
素人でも本気でやればプロ並みのことができるのだと実感しました。
おかげでcotohaの事務所はおそろしく格好良くなりました。
自分の書斎にしたいくらいです^^
写真-4
新年明けましておめでとうございます。
2月のオープンに向けスタッフ一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がけながら準備をしていますので宜しくお願い申し上げます。


E58699E79C9F-9_20130104213613.jpg
cotohaの天井スクリーンを全開にすると室内とは思えないくらい明るくてものすごくポジティブな気持ちになれます。
天然光をたくさん浴びながら気持ちよくcotohaのオープン準備を再開することができました。
是非、天然光を浴びにきてください。