fc2ブログ
002.jpg
観葉植物を育てるには明るさも必要です。今度オープンするショップcotohaは天井からも光が入り明るい店内になっています。
テーブル、椅子、雑貨これから1つ1つ。楽しみ楽しみ
スポンサーサイト



IMG_1018.jpg
エントランスにはオカメアイビーが茂っていています。そこを抜けると・・・・
街中でちょっと異空間なスペースをと考えています。
開店準備奮闘記(cotoho)
犬を飼っている方も多いですよね。朝夕散歩に連れて行ってちょっとひと休みしたいって時に立ち寄れるカフェがあれば・・・・
このプードルはうちのかわいいチョコです。お店にも連れて行こうと思っています。
見かけたら可愛がってくださいね。
cotohaでは犬の散歩の方も来ていただきたいと思っています。が犬が苦手なお客様もおられます。
何か敷居のようなもので区別できればと考えています。
オープンは2013年2月

窓の光

ブログ

2012-10-26

開店準備奮闘記(cotoho)
来春2月にオープン予定のconohaのショップ内にこんな素敵な窓が2つあるのです。
『自然光が入る明るい雰囲気の中、素敵な音楽を聞きながらグリーンの下でお茶を!』
てなことを考えています。
しかし、ほんとにそんな素敵な空間になるか?ちょっと不安・・・胃が痛いわ!

開店準備奮闘記(cotoho)
店内のレイアウトを考えています。プロにお願いすれば簡単なんでしょうが自分たちで考えてお客様の居心地のよい空間を・・・・
何回も何回もシュミレーションして作り上げる店です。きっと素敵な店になりますよ!たぶんね。
BY PAPA

写真

開店準備

2012-10-25


photo:01


写真って大事ですよね!


iPhoneからの投稿
奥さんと娘とカメラ屋さんで3時間、販売員さんを捕まえてネホリハホリ。
大変親切に説明していただきましたBIGカメラ京都店さんありがとう!
ニコンと見比べて同じ条件で同じクラスのレンズで写真を比較。
正直あまり差はわからなかったのですが、最終的な決め手はやはりレトロ感ですかね。
何十年前のフィルム式の復刻版だそうです。
開店準備奮闘記(cotoho)
かっこいいでしょ!
これから写真撮りが楽しみです。
PAPA
スイマセン。BIGカメラではなくヨドバシカメラでした!いい店員さんでした
オープンまであと3か月余り 
なかなかミモザの木の綺麗なものがないんですよね。生産者さんもあまり作らないみたいですね。
昨日探しに行った問屋さんにいいものがありました!
高さ2.5mはありますね。ひとめぼれですね。
オープンまで産地で管理してもらっています。
入荷が楽しみです。
開店準備奮闘記(cotoho)
開店準備奮闘記(cotoho)
いつもありがとうございます。PAPAです。
こんな自転車を探しているんですが?前に大きなかごが置けるような・・・
可愛いでしょ!ショップの入口にお花でも入れて止めておきたいのです。
盗まれるかもね?
開店準備奮闘記(cotoho)
1歩1歩オープンに向けて準備を進めていく中で不安に思うことが沢山でてきます。
その時に役に立つのが行動計画書。
最初に道筋を決めたものをもう一度見直し不安材料を1個1個片付けて行く勇気を与えてくれます。
確固たる信念を持ち進むべき道を迷わず突き進む勇気を!
この繰り返しですね、人生は・・・・
開店準備奮闘記(cotoho)
エントランスは、オカメアイビーが植わっていて雰囲気がいいんです。夜にはライトでエントランスを照らしてみようかな?って思っています。
開店準備奮闘記(cotoho)
いつもありがとうございます。PAPAです。
この扉素敵でしょ!
アトリエの入口です。どんなものを陳列するかまだ未定ですが個人でされている素敵な作家さんのものを並べたいですね。
同じテイストの方が集まってくるショップを作っていきたいです。
個人でコツコツされている作家さん募集中です。

やっぱり本場はすべてが素敵ですね。
いいものを見るのは財産になりますね!娘もいい経験。
photo:01




iPhoneからの投稿
開店準備奮闘記(cotoho)
日本には季節があり、その季節ごとにお花は変化します。
今でしか出せない色合い、私の好きな色合いの一つです。
PAPA
開店準備奮闘記(cotoho)
こんな素敵なソファーを見つけました!
これぞ、ひとめぼれ。
このソファーに座ってお茶を飲めばサイコ‐!
開店準備奮闘記(cotoho)
これは、直径80cmもある巨大ホーローですよ!
何に使うかというと、観葉植物の水やり時に使います。お水がこぼれないように!

娘が作ってくれたケーキです。
なかなかいい味、店でもうれるかも?
まあ、そんなに甘くないよね!
photo:01




iPhoneからの投稿

階段

開店準備

2012-10-05

こんな階段です。素敵でしょ!
上から撮ってます。
photo:01





iPhoneからの投稿

近くをいつも散歩している小町。
散歩の人も立ち寄れるカフェがイイですね!
photo:01




iPhoneからの投稿

沖縄産のパキラ。
パキラはタネから育てるんですよ!
沖縄に行くと、直径30cmもある大木が植わっていました!
かんどう
photo:01



これがその写真
photo:02


間違えた!
次回にアップ

iPhoneからの投稿

娘も夢に向かってがんばってます!
photo:01




iPhoneからの投稿
ことはの日々
ありがとうございます。PAPAです。
素敵なカフェが沢山あります。
流行っている店には理由があるはずです。
なぜそのカフェに行かれるのか?
お客様が来て頂けるために何をしていかなければいけないかをまとめています。
料理がおいしいのは当たり前ですよね、プラスα。
今日もありがとうございます。PAPAです。
沖縄から仕入れた巨大モンステラです。
葉の直径が60cmはあり高さは180cmの超巨大です。
お花屋さん、園芸店では置いていないような特殊なものを集めていきたいと思います。
ことはの日々